導入事例
住友金属鉱山株式会社 菱刈鉱山 福元様
住友金属鉱山株式会社様は、資源開発・製錬・材料事業の3本柱を持つ非鉄金属業界のリーディングカンパニーで、グローバルに事業を展開しています。国内では、東京都港区の本社のほか、鹿児島県伊佐市にある菱刈鉱山などの拠点を構えています。また、脱炭素社会の実現など事業を通じた社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の形成に向けて挑戦を続けています。
福元様にお話を伺いました。
導入前は毎朝紙の注文表に手書き→Excelで集計→FAXで業者へ送信という非常に手間のかかる運用をしていました。特に2拠点の事務所から集計結果をさらに1つにまとめる作業が煩雑で、注文忘れや締め時間超過も発生していました。
複数のサービスを検討しましたが、スマホ対応・自動集計・費用対効果の面で「弁当注文.com」が優れていると感じました。また、30日間の無料トライアルで実際の運用イメージを確認できたのも大きな決め手でした。
スマホ注文のセキュリティや、デジタル化による手順煩雑化といった不安の声もありましたが、「弁当注文.com」の担当者と連携し、マニュアル整備やQRコード設置などの工夫を重ねたことで解消しました。
年配社員の操作習熟には多少時間を要しましたが、現在はスムーズに活用されています。
また、本社が求めるセキュリティ要件も無事にクリアしました。
もともとの価格が非常にリーズナブルだったので2024年4月から社員寮にも導入しました。以前は紙の注文表を使っており、注文忘れや外出時に注文やキャンセルの対応ができない不便さ、ご飯の廃棄、衛生管理の課題などがありましたが、スマホ注文に切り替えたことでこれらの問題が解消しました。
寮での注文集計や給与天引きもすべてデジタル化され、これまで手書きや手計算で対応していた作業がなくなりました。寮のスタッフもPCで管理する体制が整い、業務が非常にスムーズになっています。
導入後は、注文ミス・締切遅れがほぼゼロに。さらに毎日の集計作業が不要となり、月末の給食費処理もRPAと連携して数分で完了できるようになりました。
社員寮も含めて給与天引きに対応しているため、全体の処理が一元化され、さらにスムーズになっています。
加えて、スマホから簡単に注文できる利便性もあり、毎日平均50名が利用しています。
2社の弁当業者から好きな方を選べる仕様も好評です。
取材日:2025年7月